
仕様打合せで最も楽しいのが、クロス選び


ご家族でワイワイお話しながら、自分好みの
お部屋をイメージして

身のまわりの家具や
雑貨など自分のお部屋の
インテリアスタイルに合わせて
決めると、もっと楽しい

たくさんのカタログの中には、
木目の色調、本物そっくりなタイル調や、
柄物、花柄、緑を使って森林のようなものなどなど…
さまざまです。
そこで


基本色を合わせることで、
お部屋に統一感が生まれます。
またカタログで見るより実際の仕上がりは明るく、
淡く見えることがあります。
床→壁→天井の順位、など
上に行くほど明るい色を使うと
天井が高く広く感じられます。
逆に、天井を一段暗くすると、空間に落ち着きがでます。
また消臭、汚れ防止、吸放湿など、
お部屋の用途に合わせた機能をセレクトすることもできます。
最近では、壁一面、あるいは一部に、異なる色や柄の壁紙を
取り入れるだけで、お部屋の雰囲気も大きく変わり、
ワンランク上のインテリアを楽しめますよ
