愛和建設 本多です。
今回は、愛和建設のマッハシステムの床下のお話です。
マッハシステム使用の床下は基礎完了後、土台工事の時に施工します。
マッハシステムは床下も快適

この、写真のように、1本のダクトから、2分岐と言う部材(白いおパンツ系の物です)を使って
二股に分けて、床下の隅々まで新鮮空気を送ってます。
床下に新鮮空気を送るメリットは、常に空気が廻ってますのでムシなどが嫌がって近寄りません。
又、床下が湿気などしないため、土台など、木材も長持ちします。
しかも、1階の床は冬場は、床暖房の様に常に暖かく、夏場は、足元が少しひんやりして気持ちが良いです。
二股に分けて、床下の隅々まで新鮮空気を送ってます。
床下に新鮮空気を送るメリットは、常に空気が廻ってますのでムシなどが嫌がって近寄りません。
又、床下が湿気などしないため、土台など、木材も長持ちします。
しかも、1階の床は冬場は、床暖房の様に常に暖かく、夏場は、足元が少しひんやりして気持ちが良いです。

この写真の床に有る長細くて白いものから床下の新鮮空気が排出されます。
この御宅は、大型のワンちゃんがいますので、夏場はこの床下給気が大好きだそうです。
床は、ひんやり、快適な風が注ぐので気持ちよく寝ているそうです。(うーん、私も犬になりたい・・・)
この御宅は、大型のワンちゃんがいますので、夏場はこの床下給気が大好きだそうです。
床は、ひんやり、快適な風が注ぐので気持ちよく寝ているそうです。(うーん、私も犬になりたい・・・)

又は、この写真のように、階段下収納や、最近では洗面室から床下給気を出してます。
夏も冬も快適な愛和建設のマッハシステム採用エアシールハウス是非、ご質問等御座いましたらお問い合わせお願い致します。
愛和建設 本多でした。
夏も冬も快適な愛和建設のマッハシステム採用エアシールハウス是非、ご質問等御座いましたらお問い合わせお願い致します。
愛和建設 本多でした。