before ⇒afterで振り返る『有料老人ホーム フォンテーヌ相模原西橋本』その2 大塚
│
町田・相模原市で高気密、高断熱住宅のメリットを最大限に活かす、エアコン1台で全館空調の注文住宅を建てるなら愛和建設へ
ホーム
>
スタッフブログ
>
現場の声
>before ⇒afterで振り返る『有料老人ホーム フォンテーヌ相模原西橋本』その2 大塚
before ⇒afterで振り返る『有料老人ホーム フォンテーヌ相模原西橋本』その2 大塚
無事完工となりました、西橋本は『有料老人ホーム フォンテーヌ相模原西橋本』
ビフォーアフターで振り返ってみたい第2弾!
今回は『外構』。建物の外側に当たる部分の事ですが、こちらでは主に面した道路から玄関口まで。
こちらはこれからアスファルトを敷き始めるところですね。
この前までに砕石を敷いて転圧(上から自重のあるローラーやランマーなどの振動で圧をかけて地盤を安定させる)
家も道も道の上を走る物も重いですからね。沈まないようにしっかり固めましょう。
ちなみにこの前の段階は職人さん達の駐車場と憩いの場でした。休憩中の職人さん達の憩いの場。大事。
あっつあつのアスファルトを敷き詰めていきます。敷いては均して、また転圧。
圧されては波うち、それをまた圧して均してを繰り返して次第にアスファルトが仕上がっていきます。
完成後はこんな具合に。仕上がってます!
こちらは建物の裏側から。
こちら写真だとわかりづらいですがスロープになってます。
老人ホームと言う事もあり、スロープに気づかないと危ないので色を付けて分かりやすくしています。
みんなが歩くアスファルト。しっかり仕上がって安心です。
«
地鎮祭です 大塚
before ⇒afterで振り返る『有料老人ホーム フォンテーヌ相模原西橋本』その3 大塚
»
マッハシステムについて
トピック
現場の声
施主様のこだわり・工夫
地域の出来事
商品の紹介
住宅購入について
Q&A
愛和建設の出来事
全館空調マッハシステム体感見学会実施! 7月9日(土)・10日(日)
稲城市のアパート現場 南
もうすぐ父の日! 南
愛和の大工。腕良し、仕上良し、完璧だ! 柴田
愛和の全館空調マッハシステム取付担当はスーパーマンなのです。 柴田
愛和建設にはプレイスペースがありますよ! 柴田
開成町の現場から 南
愛和建設裏には、ツツジが満開に咲いています。 柴田
町田市で建築中、全館空調システムを採用されたお宅の 外壁が完成しました! 柴田
愛和にカエルが遊びに来てくれました! 柴田
2022年6月(12)
2022年5月(18)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(8)
2021年12月(11)
2021年11月(14)
2021年10月(8)
2021年9月(22)
2021年8月(14)
2021年7月(14)
2021年6月(19)
2021年5月(9)
2021年4月(16)
2021年3月(17)
2021年2月(6)
2021年1月(8)
2020年12月(11)
2020年11月(14)
2020年10月(11)
2020年9月(14)
2020年8月(6)
2020年7月(11)
2022.01.10(月)
神奈川県大和市 F様邸 スキップ階段のある家
2022.06.25(土)
全館空調マッハシステム 体感見学会を実施します! 是非この機会に家じゅうきれいな空気を体感しませんか!
2022.04.14(木)
-2021年度 ZEH実績報告-
2022.03.06(日)
各種補助金申請行っております。
会社概要/アクセス
住む人に優しい、快適すぎるZEHモデル住宅のご案内
スタッフ紹介
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ