防水シートの話。 柴田
│
町田・相模原市で高気密、高断熱住宅のメリットを最大限に活かす、エアコン1台で全館空調の注文住宅を建てるなら愛和建設へ
ホーム
>
スタッフブログ
>
現場の声
>防水シートの話。 柴田
防水シートの話。 柴田
先日、相模原市でリフォーム工事中の
現場にて写真を撮ってきました。
担当は斎藤。
防水シートの作業中風景です。
そもそも防水シートとは。
防水シートとは読んで字のごとく
雨の侵入を防ぐために
屋根や外壁、屋内の水回りなどに
使用します。
日本は湿気が多い国としても
知られていますが、日本の建物の
多くは木材です。
木は非常に湿気に弱く、
雨水が建物に侵入すると
たちまち湿気で腐ってしまいます。
それを防ぐためにも
防水シートは住宅にはなくてはならない
材料のひとつなのです。
当社では、
デュポンのタイベックハウスラップ
というメーカーの材料を使用しています。
透湿性、防水性、強度に優れ、
雨水の侵入を防ぐため
タイベックの防水シートで
隙間のない十分なシート作業に
心掛けています。
防水シート作業の後は
外壁工事に移ります。
デュポンのタイベックHPより。
透湿性
防水性
強度
«
町田市 マッハシステムの家 南
大和市のアパート設備工事中です! 南
»
マッハシステムについて
トピック
現場の声
施主様のこだわり・工夫
地域の出来事
商品の紹介
住宅購入について
Q&A
愛和建設の出来事
ポスティングへ 柴田
上棟後のシート掛け 柴田
愛和でリフォーム 南
頂いたシャクヤク 柴田
当社のスーパーマン! 柴田
愛和建設の基礎工事 柴田
町田市にマッハシステムの家 南
現調へ。稲城市 柴田
今朝の相模川。 柴田
稲城市アパート建設現場から 南
2022年5月(7)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(8)
2021年12月(11)
2021年11月(14)
2021年10月(8)
2021年9月(22)
2021年8月(14)
2021年7月(14)
2021年6月(19)
2021年5月(9)
2021年4月(16)
2021年3月(17)
2021年2月(6)
2021年1月(8)
2020年12月(11)
2020年11月(14)
2020年10月(11)
2020年9月(14)
2020年8月(6)
2020年7月(11)
2020年6月(14)
2022.01.10(月)
神奈川県大和市 F様邸 スキップ階段のある家
2022.04.14(木)
-2021年度 ZEH実績報告-
2022.03.06(日)
各種補助金申請行っております。
2022.01.10(月)
お客様からアンケート頂きました! 柴田
会社概要/アクセス
住む人に優しい、快適すぎるZEHモデル住宅のご案内
スタッフ紹介
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ