基礎工事とは、建物の土台となる部分の工事のことで、
建築にはとっても重要な課程です。

基礎の形に合わせて地面を掘り、底に割栗石(わりぐりいし、
地盤をつなぐための砕石)などを敷きコンクリートを打っていきます。
当社では、地盤全体にコンクリートを打つ「ベタ基礎」が主流で行っています。
また当社開発の型枠支持金物『ベタ基礎一発君』。
立上り部分を同時にコンクリートを打つため、
型枠を設置した状態で施主様に現場立合いをして
鉄筋やコンクリートのご説明を詳しく
させて頂いております。
本日は、藤沢にて、型枠にコンクリートを流す作業。
炎天下の中、基礎班総出で、作業してます。