スタッフブログ
│
町田・相模原市で高気密、高断熱住宅のメリットを最大限に活かす、エアコン1台で全館空調の注文住宅を建てるなら愛和建設へ
ホーム
>スタッフブログ
スタッフブログ
ワールドフラッグスプロジェクト 南
2021年8月31日
|カテゴリー「
地域の出来事
」
お家時間が長く、愛和でリフォームした家で東京2020、パラリンピックをテレビで観戦
開会式では様々な国旗を目にしました。。。
2018年に始まった、国旗を侍風に擬人化した『ワールドフラッグス』というプロジェクトがあります。
こんな形で世界に発信している日本ってクールだなぁと思います
建設中の現場を覗いてみよう #5造作中の現場part2 大塚
2021年8月21日
|カテゴリー「
現場の声
」
こんにちは、大塚です。
前回に続き『建設中の現場を覗いてみよう』#5のpart2になります。
1階と2階に分けてみたのですが、2階の割合が長くなってしまいました…配分が難しい。
動画中に何度も口にして(しているつもりです!)ますが
こちらのお家はほんと陽当たりも良くて景色も良くて…基礎工事のタイミングでは遮る物がなくて大変でしたが…!(笑
生活が始まれば日差しの明るい日々を送る事が出来るかと!
陽の明るさ、暖かさって得難いものになってきていますからね。
健やかな日々の一助になれれば幸いです!
8/20 横浜市港南区日野市の現場 上棟 柴田
2021年8月20日
|カテゴリー「
現場の声
」
8/20(金)
横浜市港南区日野市にて
上棟が行われました。
長雨のあとの天気で
本日は快晴
暑い中での上棟となりました。
みんな頑張れ
監督の渡辺から
現場写真が送られてきました
最後は、ブルーシートで覆い
今日の作業が終了。
無事に終わり一安心。
ご苦労様でした
厚木市で上棟作業中です! 南
2021年8月20日
|カテゴリー「
現場の声
」
厚木市で一戸建て住宅、上棟中です
青空の下、職人一同いい汗かいて頑張っています
建設中の現場を覗いてみよう #5造作中の現場part1 大塚
2021年8月20日
|カテゴリー「
現場の声
」
こんにちは、大塚です。
久しぶりになりました『建設中の現場を覗いてみよう』のシリーズも#5と言う事で
造作中の現場
と、なっておりますが、そもそもほとんどの動画が造作中だったのでは…!?
……気にしてはいけません!
内容は町田市某所にて建設中の戸建て現場です。
高台と言う事で基礎も荷揚げも大変だった記憶もまだ新しい。
家が建つまでの様子を、少しでも興味を持って頂けたら幸いです!
半地下駐車場の施工 大塚
2021年8月19日
|カテゴリー「
現場の声
」
こんにちは、大塚です。
こちらは現在進行中の現場、F邸にて半地下の駐車場の施工中。
車庫が半地下の構造となるので、基礎の前に半地下部分を造って、となる訳ですね。
この辺りは玄関前に上がる階段になるようです。
車庫の側面に向かう途中。この辺りは埋め立てられます。
今の内しか見る事が出来ない車庫側面。
今日はこの側面を、
防水処理処理(防水ペンキ)して
こんな感じに仕上げていきます。
この辺りは地面の下に埋まってしまう箇所なのですが、
防水処理をしておかないとコンクリートはどんどん水の影響を受けてしまいます。
土中と言うのは大変水を蓄えますからね…サバイバル的にはありがたいですが土木的には悩ましい事です。
最終的には目には見えなくなる箇所でも、きっちり行程と時間を踏んで、安心な家造りが進められますね。
しかし屋根付き車庫いいなぁ…(独り言
8月18日(水)相模川 柴田
2021年8月18日
|カテゴリー「
地域の出来事
」
8月18日(水)相模川の橋の上まで歩いてみました。 今日久しぶりの良い天気…なはずが たまに通り雨
川の流れは、かなり早い!
相模川の上流。
上の方に高速が見えますね
やっと関東は今日で雨も
やみそうです。
また暑い日がやってきます…
相模川もかなりの増水 柴田
2021年8月16日
|カテゴリー「
地域の出来事
」
今回の豪雨では、九州や中国、四国の
地域で、被害に見舞われた方々には
心からお見舞い申し上げます。
愛和建設のある相模川でも雨量がさらに増え、
昨日はかなりの増水でした。
水曜日ごろまでは、この天気が
続きそうですね。
☆愛和建設は!生れ変ります☆ 柴田
2021年8月13日
|カテゴリー「
愛和建設の出来事
」
☆愛和建設は! 生れ変ります☆
この夏
愛和建設は生れ変ります。
女性目線の提案を取り入れて
女性設計士とコーディネーター。
2つの柱で、女性しかわからないこと。
主婦でしか気づかないこと。
そんな悩みにお答えします
女性目線のご提案で、
是非自分らしさ
見つけてください
庭木を剪定! 南
2021年8月10日
|カテゴリー「
現場の声
」
愛和で建てたお客様の庭木を剪定しました!
見た目もすっきり
べた基礎一発打工法『一発君』名物 全面捨てコン! 大塚
2021年8月6日
|カテゴリー「
現場の声
」
捨てコン!が全面に…!!
こんにちは、大塚です。
こちらはべた基礎一発打工法『一発君』による基礎現場。
そも!『一発君』とは!?
こちらをご覧ください。
そも!(2回目)捨てコン(捨てコンクリート)とは!?
鉄筋の入っていないコンクリートなんですね(大塚調べ)
墨出しし易くする為なんですね(大塚調べ)
作業し易い足場を作るためなんですね、枠や鉄筋を(大塚調べ)
一発打の場合には鉄筋や枠が沈み込まない為の全面捨てコンなんですね(大塚調べ)
尚、基礎の強度には関わらないそうです(大塚調べ)
なるほど…!勉強になりました!
尚、弊社では一発打ちではない通常のべた基礎も承っております。
が、一発打ちのページ見ると、一発打ちにしたく、なりませんか?私はなりました。
名前に『捨て』と入っていますが、ここがしっかりしてないと、しっかりとした基礎が打てませんね。
基礎の基礎。大事ですね。
補足ですが、右下の方がまだ均されてませんが職人がちょうど見切れております。
最終的には全部キレイに仕上がっておりました。
全部基礎の下に隠れちゃうんですけどもね!だからって雑にはなりません。ご安心を!
現場の一幕 昼寝 大塚
2021年8月4日
|カテゴリー「
現場の声
」
こんにちは、大塚です。
こちらはとある日の昼休み。
早々に昼食を済ませ、休める場所を探していきついた場所が足場の下。
この日もしっかりと晴れ、陽の光が当たるような場所で長時間横になろうものなら熱中症の危険度も跳ね上がる。
そして影を求めてまだ階段が設置される前の足場の下で横になっていたのでそのままパシャリ。
幸い日陰に入ればカラっとしているので少しでも風が吹き込むだけで快適な昼休みを過ごせました。
夏場の現場は沢山の水分を摂り、日光を遮れない作業が続く時にはほどほどに休み、
仕事中に倒れてしまわないよう心掛けております。
あまり体力が無いのもあって休みがちで申し訳ないですが…倒れたらより迷惑かけちゃいますからね!
中央林間アパートの階段設置 柴田
2021年8月3日
|カテゴリー「
現場の声
」
本日は、大和市の中央林間にて
アパートの階段が設置されています。
担当は渡辺。
足場が外れてやっと
設置されます。
頑丈な鉄骨階段は、
現在は、錆止めを塗ってありますが、
設置後には、外観に合わせて
塗装で仕上げます
お楽しみに
現場の一幕 突然の雨 大塚
2021年8月2日
|カテゴリー「
現場の声
」
こんにちは、大塚です。
こちらの写真は少し前のものですが、唐突に雨が強くなったので一旦車に避難している状況。
ある程度の雨には雨合羽などで対応するんですが、
工事・建設の現場、特に外での作業では雨が強くなりすぎるとどうしようも無くなることもしばしば。
この時も最初はパラつくぐらいだったんですけどもね…あれよあれよと強くなり一旦避難、と。
ちなみにこの後、この雨はなんだったのかと言うぐらい晴れ。その日に梅雨明け宣言が出ましたとさ。
体調にも安全にも関わる気候状況。人命優先、安全第一。
マッハシステムについて
トピック
現場の声
施主様のこだわり・工夫
地域の出来事
商品の紹介
住宅購入について
Q&A
愛和建設の出来事
足柄市の現場にて気密測定を行いました。 柴田
5月20日晴れ 相模原の現場にて施主様こだわり!「ピットインリビングのあるお家」の上棟が行われました。 柴田
マッハの家建築中! 南
ポスティングへ 柴田
上棟後のシート掛け 柴田
愛和でリフォーム 南
頂いたシャクヤク 柴田
当社のスーパーマン! 柴田
愛和建設の基礎工事 柴田
町田市にマッハシステムの家 南
2022年5月(10)
2022年4月(14)
2022年3月(16)
2022年2月(5)
2022年1月(8)
2021年12月(11)
2021年11月(14)
2021年10月(8)
2021年9月(22)
2021年8月(14)
2021年7月(14)
2021年6月(19)
2021年5月(9)
2021年4月(16)
2021年3月(17)
2021年2月(6)
2021年1月(8)
2020年12月(11)
2020年11月(14)
2020年10月(11)
2020年9月(14)
2020年8月(6)
2020年7月(11)
2020年6月(14)
2022.01.10(月)
神奈川県大和市 F様邸 スキップ階段のある家
2022.04.14(木)
-2021年度 ZEH実績報告-
2022.03.06(日)
各種補助金申請行っております。
2022.01.10(月)
お客様からアンケート頂きました! 柴田
会社概要/アクセス
住む人に優しい、快適すぎるZEHモデル住宅のご案内
スタッフ紹介
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ